保険薬局の書面掲示について
調剤管理・服薬管理指導料に関する事項
・調剤管理料
患者さまやご家族から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況などの情報に加え、お薬手帳や医薬品リスク管理計画、薬剤服用歴などに基づき、薬学的な分析・評価を行います。その上で、患者さまごとに薬剤服用歴の記録や必要な薬学的管理を行い、必要に応じて医師へ処方内容の提案を行います。
・服薬管理指導料
個別に作成した薬剤服用歴などを基に、処方薬の重複投与、相互作用、薬物アレルギーなどを確認し、薬剤情報提供文書により必要な情報を提供します。また、薬剤の基本的な使用方法について説明を行います。さらに、薬剤服用歴等を参照しながら、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の有無などを把握し、処方された薬剤を適切に使用いただくための説明を行います。薬剤交付後も、服薬状況や体調の変化について継続的な確認を行い、必要に応じて指導などの対応をいたします。
患者さまやご家族から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況などの情報に加え、お薬手帳や医薬品リスク管理計画、薬剤服用歴などに基づき、薬学的な分析・評価を行います。その上で、患者さまごとに薬剤服用歴の記録や必要な薬学的管理を行い、必要に応じて医師へ処方内容の提案を行います。
・服薬管理指導料
個別に作成した薬剤服用歴などを基に、処方薬の重複投与、相互作用、薬物アレルギーなどを確認し、薬剤情報提供文書により必要な情報を提供します。また、薬剤の基本的な使用方法について説明を行います。さらに、薬剤服用歴等を参照しながら、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の有無などを把握し、処方された薬剤を適切に使用いただくための説明を行います。薬剤交付後も、服薬状況や体調の変化について継続的な確認を行い、必要に応じて指導などの対応をいたします。
調剤点数表
調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項
調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。
・りぼん薬局
調剤基本料1
連携強化加算
地域支援体制加算2
後発品体制加算1
かかりつけ薬剤師指導加算
在宅薬学総合体制加算2
在宅中心静脈栄養法加算
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
無菌製剤処理加算
・あじさい薬局
調剤基本料1
連携強化加算
地域支援体制加算2
後発品体制加算3
かかりつけ薬剤師指導加算
在宅薬学総合体制加算2
在宅中心静脈栄養法加算
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
無菌製剤処理加算
・ステラ薬局
調剤基本料1
連携強化加算
地域支援体制加算2
医療DX推進体制整備加算
後発品体制加算1
かかりつけ薬剤師指導加算
在宅薬学総合体制加算2
在宅中心静脈栄養法加算
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
無菌製剤処理加算
・ココ薬局荻窪店
調剤基本料1
連携強化加算
後発品体制加算2
・りぼん薬局
調剤基本料1
連携強化加算
地域支援体制加算2
後発品体制加算1
かかりつけ薬剤師指導加算
在宅薬学総合体制加算2
在宅中心静脈栄養法加算
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
無菌製剤処理加算
・あじさい薬局
調剤基本料1
連携強化加算
地域支援体制加算2
後発品体制加算3
かかりつけ薬剤師指導加算
在宅薬学総合体制加算2
在宅中心静脈栄養法加算
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
無菌製剤処理加算
・ステラ薬局
調剤基本料1
連携強化加算
地域支援体制加算2
医療DX推進体制整備加算
後発品体制加算1
かかりつけ薬剤師指導加算
在宅薬学総合体制加算2
在宅中心静脈栄養法加算
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
無菌製剤処理加算
・ココ薬局荻窪店
調剤基本料1
連携強化加算
後発品体制加算2
連携強化加算
当薬局では、以下の掲げる体制を整備し、連携強化加算を算定しており、第二種協定指定医療機関の指定を受けております。また、オンライン服薬指導の実施要領に基づき通信環境の確保をしております。要指導医薬品及び一般用医薬品並びに検査キット(対外診断用医薬品)を販売しております。
・新型インフルエンザ等感染症の発生時における体制の整備について
ア 感染症の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 個人防備具を備蓄
ウ 要指導医薬品及び一般用医療品の提供、感染症にかかる対外診断用医薬品(検査キット)の提供、マスク等の感染症対応に必要な衛生材料の提供ができる体制を新型インフルエンザ等感染症の発生がないときから整備
・災害の発生時における体制の整備について
ア 災害の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 自治体からの要請に応じて、避難所・救護所等における医療品の供給または調剤所の設置に係る人材派遣等の協力を行う体制
ウ 地方公共団体や地域の薬剤師会等と協議の上で、当該保険薬局のみまたは当該保険薬局を含む近隣の保険薬局と連携して、夜間・休日等の開局時間外であっても調剤及び在宅業務に対応できる体制
・新型インフルエンザ等感染症の発生時における体制の整備について
ア 感染症の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 個人防備具を備蓄
ウ 要指導医薬品及び一般用医療品の提供、感染症にかかる対外診断用医薬品(検査キット)の提供、マスク等の感染症対応に必要な衛生材料の提供ができる体制を新型インフルエンザ等感染症の発生がないときから整備
・災害の発生時における体制の整備について
ア 災害の発生時における医療の提供にあたっての研修・訓練の実施(外部機関での研修・訓練に参加する場合を含む)
イ 自治体からの要請に応じて、避難所・救護所等における医療品の供給または調剤所の設置に係る人材派遣等の協力を行う体制
ウ 地方公共団体や地域の薬剤師会等と協議の上で、当該保険薬局のみまたは当該保険薬局を含む近隣の保険薬局と連携して、夜間・休日等の開局時間外であっても調剤及び在宅業務に対応できる体制
個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書の発行について
当薬局では、医療の透明性の確保および患者さまへの情報提供を推進する観点から、領収書発行の際に「個別の調剤報酬の算定項目が記載された明細書」を無料で発行しております。明細書の発行を希望されない場合は、事前にお申し出くださいますようお願いいたします。
容器代等保険外費用に関して
当薬局では、必要に応じて容器代を頂戴しております。
※公費でお薬代が発生しない方に関しては原則として容器代はいただいておりません。
・りぼん薬局
軟膏容器 一律100円
水剤容器 一律60円
・あじさい薬局
軟膏容器 一律60円
スポイト(患者様希望で追加の場合) 60円
・ステラ薬局
軟膏容器 一律60円
水剤容器 一律60円
スポイト(患者様希望で追加の場合) 30円
・ココ薬局荻窪店
軟膏容器 10g・20g 30円 それ以上50円
水剤容器 10g・20g 30円 それ以上50円
点眼容器 10ml 30円
スポイト(患者様希望で追加の場合) 30円
※公費でお薬代が発生しない方に関しては原則として容器代はいただいておりません。
・りぼん薬局
軟膏容器 一律100円
水剤容器 一律60円
・あじさい薬局
軟膏容器 一律60円
スポイト(患者様希望で追加の場合) 60円
・ステラ薬局
軟膏容器 一律60円
水剤容器 一律60円
スポイト(患者様希望で追加の場合) 30円
・ココ薬局荻窪店
軟膏容器 10g・20g 30円 それ以上50円
水剤容器 10g・20g 30円 それ以上50円
点眼容器 10ml 30円
スポイト(患者様希望で追加の場合) 30円
医療情報取得について
当薬局ではオンライン資格確認システムを活用し薬剤情報等を取得・活用することにより、質の高い保険調剤の提供に努めており以下のとおり医療情報取得加算を算定しています。
マイナンバーカードの利用で調剤情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナンバーカードの利用で調剤情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願いいたします。
指定居宅療養管理指導事業者・指定介護予防居宅療養管理指導事業者 運営規程
保険外併用療養費制度について
医療DX推進に向けた取り組み
当薬局では医療DXに対応する以下の体制を確保しています。
・LINEによる処方せん受付
・オンラインによる調剤報酬の請求
・オンライン資格確認を行う体制・活用
・電子薬歴による薬剤服用歴の管理体制
・電子カルテ情報共有サービスにより診療時情報を活用する体制
・マイナ保険証の利用率が一定割合以上
・サイバーセキュリティの確保のために必要な措置
・LINEによる処方せん受付
・オンラインによる調剤報酬の請求
・オンライン資格確認を行う体制・活用
・電子薬歴による薬剤服用歴の管理体制
・電子カルテ情報共有サービスにより診療時情報を活用する体制
・マイナ保険証の利用率が一定割合以上
・サイバーセキュリティの確保のために必要な措置
在宅薬学総合体制加算
当薬局は、在宅医療の充実に向け注力しており、開局時間外であっても在宅患者様の体調急変に対応できる体制を整えております。在宅患者様には、規定の調剤報酬点数表に従い処方箋1回につき算定しております。
※該当店舗のみ
※該当店舗のみ
在宅患者医療用麻薬持続注射療法加算
当薬局は、麻薬小売業者の免許及び高度管理医療機器等販売業の許可を受けております。医療用麻薬持続注射療法が行われている在宅患者様に対して、注射ポンプによる麻薬の使用など在宅での療養の状況に応じた薬学的管理及び指導を行った際に算定いたします。
※該当店舗のみ
※該当店舗のみ
在宅中心静脈栄養法加算
当薬局は、高度管理医療機器等販売業の許可を受けております。在宅中心静脈栄養法が行われている患者様に対して、輸液セットを用いた中心静脈栄養法用輸液等の薬剤の使用等在宅での療養の状況に応じた薬学的管理及び指導を行った際に算定いたします。
※該当店舗のみ
※該当店舗のみ

